• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

Nagashima Laboratory

  • Home
  • Lecture
  • Note
  • Index
  • About

平面構成

平面構成 2025 2Q(7)

2025/07/15 1・2限 DL601 今日の内容 課題6の制作最終日です。各自、作品発表をします。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分の録画はMoodleに掲載しています。 Moodl […]

2025-07-14 (Last Modified: 2025-07-14) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 2Q(6)

2025/07/08 1・2限 DL601 今日の内容 課題6の制作を進めます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分の録画はMoodleに掲載しています。 Moodle ※要ログイン 【課題 […]

2025-07-07 (Last Modified: 2025-07-07) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 2Q(5)

2025/07/01 1・2限 DL601 今日の内容 課題5を完成させ、提出作品を共有してお互いの作品を確認します。続いて、最後の課題である、課題6のアイデアを考えます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 作品の […]

2025-06-30 (Last Modified: 2025-06-30) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 2Q(4)

2025/06/24 1・2限 DL601 今日の内容 課題4を完成させ、作品を確認します。学期末までのスケジュールを確認した上で、課題5の制作を進めます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部 […]

2025-06-23 (Last Modified: 2025-07-03) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 2Q(3)

2025/06/17 1・2限 DL601 今日の内容 課題4の制作を進めます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分の録画はMoodleに掲載しています。 Moodle ※要ログイン 【課題 […]

2025-06-16 (Last Modified: 2025-06-16) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 2Q(2)

2025/06/10 1・2限 DL601 今日の内容 課題3のまとめ・提出をします。 続いて、自然の作り出した形である、オーガニック形体をテーマに課題4の制作を進めます。この課題では、予め配色セットを作り、限りある色数 […]

2025-06-09 (Last Modified: 2025-06-09) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 2Q(1)

2025/06/03 1・2限 DL601 今日の内容 文字を扱う課題である、課題3の制作を進めます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分の録画はMoodleに掲載しています。 Moodle […]

2025-05-30 (Last Modified: 2025-05-30) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 1Q(7)

2025/05/27 1・2限 DL601 今日の内容 課題2を完成させ、提出作品を共有してお互いの作品を確認します。続いて、課題3のアイデアを考えます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分 […]

2025-05-26 (Last Modified: 2025-05-26) Category: 平面構成, 授業

  • ページ 1
  • ページ 2
  • 移動 次のページ »

Copyright © 2023–2025 · Nagashima Sayuri Laboratory