• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Nagashima Laboratory

  • Home
  • Lecture
  • Note
  • Index
  • About

授業

Webデザイン演習 2025 2Q(2)

2025/06/11 3・4限 DL503 今日の内容 JavaScriptライブラリの一つである、jQueryを使います。jQueryを使って作られた「プラグイン(機能追加のためのスクリプト)」を使って、スライダーなど […]

2025-06-09 (Last Modified: 2025-06-09) Category: Webデザイン演習, 授業

平面構成 2025 2Q(2)

2025/06/10 1・2限 DL601 今日の内容 課題3のまとめ・提出をします。 続いて、自然の作り出した形である、オーガニック形体をテーマに課題4の制作を進めます。この課題では、予め配色セットを作り、限りある色数 […]

2025-06-09 (Last Modified: 2025-06-09) Category: 平面構成, 授業

Webデザイン演習 2025 2Q(1)

2025/06/04 3・4限 DL503 今日の内容 JavaScriptというWebプログラミング言語について触れます。今回の解説では「どんなことができるのか」を体験することに重きを置いています。 CSS 学科サイト […]

2025-05-30 (Last Modified: 2025-05-30) Category: Webデザイン演習, 授業

平面構成 2025 2Q(1)

2025/06/03 1・2限 DL601 今日の内容 文字を扱う課題である、課題3の制作を進めます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分の録画はMoodleに掲載しています。 Moodle […]

2025-05-30 (Last Modified: 2025-05-30) Category: 平面構成, 授業

平面構成 2025 1Q(7)

2025/05/27 1・2限 DL601 今日の内容 課題2を完成させ、提出作品を共有してお互いの作品を確認します。続いて、課題3のアイデアを考えます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分 […]

2025-05-26 (Last Modified: 2025-05-26) Category: 平面構成, 授業

Webデザイン演習 2025 1Q(7)

2025/05/21 3・4限 DL503 今日の内容 前回の続き、Gridレイアウトについての解説後、レスポンシブデザインをテーマに制作をします。スマートフォン、タブレット、コンピュータなど、各画面サイズに応じて変化す […]

2025-05-19 (Last Modified: 2025-05-19) Category: Webデザイン演習, 授業

平面構成 2025 1Q(6)

2025/05/20 1・2限 DL601 今日の内容 課題2の制作に入ります。抽象的なイメージを視覚化するための方法について考えていきます。 出席登録 出席簿 ※確認用・要ログイン 授業録画 授業の解説部分の録画はMo […]

2025-05-19 (Last Modified: 2025-05-19) Category: 平面構成, 授業

Webデザイン演習 2025 1Q(6)

2025/05/14 3・4限 DL503 今日の内容 CSSを使ったレイアウト方法について解説します。前回・前々回で触れた、基本的なCSSプロパティも引き続き使っていきますので、これまでの復習をしながら進めていきます。 […]

2025-05-12 (Last Modified: 2025-05-12) Category: Webデザイン演習, 授業

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

Search

Tags

brainstorming (1) cms (1) composition (4) copyright (1) css (14) description (1) design (1) design-thinking (1) ftp (2) generative-ai (2) github (2) html (4) illustrator (2) javascript (19) jquery (3) movabletype (1) mysql (1) prompt-engineerting (1) vscode (2) webdesign (3) wordpress (10)

Category

  • 授業 (36)
    • Webデザイン演習 (14)
    • キャリア演習(実践) (5)
    • ソーシャルデザイン概論 (2)
    • 平面構成 (14)
    • 造形表現特定演習 (1)
  • 資料 (58)

Copyright © 2023–2025 · Nagashima Sayuri Laboratory