ダッシュボードの見方
ログイン直後に表示される画面をダッシュボードといい、ダッシュボードで全ての編集を行っていきます。左サイドにあるメニューから各機能を選んでいきます。
ヘッダー部分
- W のアイコン
- 家のアイコン:サイトのホーム画面(閲覧者が見る画面)
- ふきだしアイコン:コメント数
- +新規:投稿、メディア、固定ページ、ユーザーの新規作成
※そのほか、プログラムの更新があるときは更新アイコンも表示されます
サイドメニュー
- ダッシュボード
- ホーム
- 更新
- 投稿
- 投稿一覧
- 新規追加
- カテゴリー
- タグ
- メディア
- ライブラリ
- 新規追加
- 固定ページ
- 固定ページ一覧
- 新規追加
- コメント
- 外観
- テーマ
- カスタマイズ
- ウィジェット
- メニュー
- テーマファイルエディター
- プラグイン
- インストール済みプラグイン
- 新規追加
- プラグインファイルエディター
- ユーザー
- ユーザー一覧
- 新規追加
- プロフィール
- ツール
- 利用可能なツール
- インポート
- エクスポート
- サイトヘルス
- 個人データのエクスポート
- 個人データの消去
- 設定
- 一般:サイトタイトル、管理メールアドレス、日付等
- 投稿設定:デフォルトカテゴリーの指定など
- 表示設定:ホームページの指定、表示件数
- ディスカッション:コメントに関する設定
- メディア:画像サイズ
- パーマリンク:パーマリンク構造(URLの形式)
- プライバシー:プライバシーポリシーの設定
投稿と固定ページの違い
WordPressのコンテンツ編集には、主に「投稿」と「固定ページ」を使用します。どちらも記事を作るという点では共通していますが、管理の仕方や機能に違いがあります。
投稿
- カテゴリーやタグで分類できる
- 一覧表示できる(投稿一覧、カテゴリー一覧など)
- 時系列で管理、前後の投稿記事に移動できる
ニュース・お知らせなど、投稿頻度が高く時系列で管理するものや、種類の多い商品紹介などに使われます。
固定ページ
- 独立したページ
- 親子関係を作れる
- 固定ページの1つはホームページ(トップページ)にできる
- ページごとにテンプレートを指定できる
概要、お問い合わせなどの独立したページ、更新頻度があまり高くない固定の情報を掲載するページなどに使われます。
このサイト(授業サイト)では、個々の授業ページは「投稿」で作成し、Aboutページや、Lectureページは「固定ページ」で作成しています。
投稿と固定ページの編集
投稿も固定ページも編集方法はほぼ同じです。「ブロックエディタ」と呼ばれる機能を使い、HTML・CSSなどのコードを書かずに編集ができます。
▼ブロックエディタで選べるツールの例
テーマ
ページのデザイン(レイアウト、装飾、画面設計)は「テーマ」として管理されています。
テーマは、無料で使用できるものから、有料のものまで幅広く配布されています(無料テーマでも一部機能は有料という場合もあります)。
「Twenty ○○」という、年号がついたテンプレートは、Wordpressの公式テーマで、毎年新しいものが発表されています。